代表あいさつ

私からのご挨拶

Message

MASAHIRO SHIMOMURA

下村 昌弘

株式会社HIKARIE 代表取締役
国家資格キャリアコンサルタント・相続診断士
ファイナンシャルプランナー

強みを活かす

 丁寧な対話(キャリアコンサルティング)を通しての「行動変容を促す人事支援」が強みです。主に中堅・中小企業を対象に、「経営と現場のズレ」を明確に分かりやすく整理し、方策を提示し、現場に入って課題が解消するまで実行支援を行います。結果、社員のやる気やモチベーションを以前より引き出す状況を作り上げます。

 コロナ禍を経て転職が増える中、「自己理解」に悩まれている方が増えています。自分が身をもって実体験したことでもあり、専属のトレーナーのように「自身の強みの言語化」や「キャリアの棚卸し」を行い、対話を重ねながら将来的なキャリアプラン設定までの自己理解支援が得意です。

これまでの軌跡

 1990年、証券マンとして社会人スタートを切りました。国内外で稀有な実務経験を積み上げた一例として、20代で本社人事を経験後、30代でオンライン証券会社の立ち上げ参画。別のオンライン証券会社に出向し、上場企業を目指したい企業を発掘する公開引受営業を全国各地で展開。40代は出向元に戻り日系企業のアジアでの海外ビジネス推進を支援し、民族衣装で海外政府機関を訪問。50代は社会貢献活動の責任者として国内の地域貢献活動を支援。大方の社員が単一の業務に従事する中、新規ビジネス立ち上げ・既存業務の立て直し・CSR活動という稀有な経験を通し、『業務問題解決に向けた実行力』『関係者と正しく連携するコーディネート力』を磨いてきました。

今後の取組み

 現在は顧問先であるコンサルティング先に入り、①経営と現場社員とのズレや不満の解消、②採用支援・労務環境整備の人事支援、③企業内キャリアコンサルタントとしてキャリア形成支援、国の委託業務として④複数の求職支援訓練校や就職ガイダンスでの講師、⑤資格の専門スクールでキャリアコンサルタントの育成の仕事に携わっております。

 普段から困った人が安心して働ける社会にするための「治療と仕事の両立支援」、メンタル心理カウンセリングを通しての「心のケア」やなど自己研鑽も積み重ね、介護離職認知症による資産凍結、多重介護やダブルケア、子供の貧困化等の『社会課題解決』にも取り組み始めました。

お気軽にご相談・ご連絡ください。

株式会社HIKARIE 代表取締役